先日ママビジ@ながの
(長野県内で子育て中ママのための「ゆめサポママながの」のスタートアップ講座受講後の集まり)
月一回の定例会で、
ゆめサポ共同代表 北村 きよみさん
(ファイナンシャルプランナー)の
お金の話を聞きました。

以前から
個別相談をしていただいたり、
北村さんの話を聞いている中で、
自分の中にあった
お金は貯めるもの」と言う意識が
少しずつ変わっています。

そんなFP北村さんの家計について詳しく聞いたり、
ちょっとわからなくて後回しにしていたことを
質問できたりと、貴重な時間でした。

お金のことって
「ちょっと手間がかかるような気がする」けど
決めて、動けば
そんなに難しくなかったり
あっという間にできたり。
でも効果はとても大きい!

少し前に家計・保険等、
我が家のお金事情を見てもらって
後は、自分が『考え決断して動く』ことが
必要な段階のまま数ヶ月止まっているので(笑)
子供の春休みが終わって
4月になったら、きっちり時間をとって動こう!
とスケジュール帳に予定を入れました
お仕事の事だけでなく家のお金の事まで学べるこの環境。
かなり満足です♪

受講していたデザイン講座が終了(こちら

インプットを最大限に自分のものにするため、
アウトプットがより重要!
とお友達のイベントバナーを作成②



CANVA を使用して作ってます。

考える前の下準備をしっかりして、
いざ作成始めるとすすむー!

実はこのイベントバナーは1年前に本庄みどりさんのPhotoshop講座を受講して、
ずっと作らせてもらうお願いをしていたのに、
完成させられていなかったもの。

今回講座を受講し、
準備の手順を改めて学んで、
作ったら、すごくスムーズに考えられて!
ひとまずたかそうさんにもOKいただけました!

自分の作った画像が、Facebookででてきたりすると、
すごく嬉しいー!

もっと練習してみたいけど、、
自分はイベント開催することがないから、
イベント立ち上げる方に練習させてもらいたい!
誰かいないかな♪

先日「ブランディング入門セミナー」を受講しました

ブランドっていうと高級ブランドしか
思いつかなかったんですが、


・ブランドって自分では意識していないけど
 周りにあふれている
・きちんとブランディングされているものの
 意図を知るとすごくおもしろい!
・ブランド構築のステップが具体的!

説明を聞きながら、自分の仕事について分析
してみたり、濃い学びの2時間でした。

これは使ってみたい!と
ここで学んだ3C分析で、
ここ1年お手伝いしているお仕事について
考えてみたんです。

そこでやりたい!と思うことを発見!
ドキドキしながら(笑)提案してみると、
ちょっと前向きに話が進んだ―!

学んだことをいかせたことが嬉しい!


インプットの機会はあるのに、
それをいかしきれていなくて、
ちょっとどうなの?って思っていたので、
改めて、
インプットって自分の財産になっていく
どこにつながっていくかわからない
インプットとアウトプットの大切さを感じました!

受講していたデザイン講座が終了(こちら

インプットを最大限に自分のものにするため、
アウトプットがより重要!
とお友達のイベントバナーを作成



完成―。
と思ったら、元にしていたのが違って、サイズがおかしい!
作りなおして、イベントページに使ってもらったら、
先生から
「画像切れてるからサイズがおかしいかも」
と連絡をいただき。。

調べてみると、
パソコンとスマホでうまく表示されるためには、
820×461(ピクセル)
がいいと。
こちらから)

直して差し替えてもらうも、
もともとイベントページではちゃんと表示されていて、
タイムラインでの表示がおかしかったので、
確認ができない・・

なかなか奥が深いですね

センスがないけどデザイン講座受講してみたら!
デザイン以外の大切なこと学んでいます♪

最近インプットの日々です。
オンラインでいろんな講座が受けられるのが本当に便利!
直前まで洗濯物干してたり(笑)
こどもが休みで家にいても預け先考えずに申し込めたり
すばらしいです♪

近頃の学びの1つ。
「デザイン講座」

本庄 みどりさんの4回講座受講中です。



私本当にセンスがないんです(笑)
中学の美術では成績2でした。

だからデザインをやりたいと思ったこともなかったし、
デザインをお仕事にしている人本当にすごいな
って思っています。

でも本庄さんの
デザインはセンスよりも目的と基本ルールが大切

という言葉に惹かれて学んでみようと決めました!

デザインする前の『情報の整理』が大切
時間を生み出すため必要なこと


デザインの直接的な技術以前に大切なことを
たくさん学べています!

4回講座残すところあと1回。
一緒に受講している方はすでにイベントバナーや
チラシも完成させているんです!
私もがんばります♪

プロフィール
松山佳奈子
松山佳奈子
夢にむかって進む人を事務作業でお手伝いします
個人事業主、起業ママ。
やりたいことに向かって進んでいる忙しいあなたの「時間」を創り出すお手伝いします。
メール連絡、Excel、LP作成、SNS更新、バナー制作など面倒な事務作業はお任せください。信頼できる縁の下の力持ちになります。

「文章で人を行動させたい!」を目標にライター勉強中。
詳しくはこちら
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人